1200以上ある伝統工芸品は、民芸品と共に、四季を快適に過ごすための見た目も機能も工夫されたものが作られてきました。
その中でも、これからの夏に向けて、夏に使用したくなる逸品を手にとり、買うことが出来るイベントが東京にて開催されています。
今回は、東京・池袋にて14回目の開催となる「夏の職人展」をご紹介します。
(パンフレットはこちら:http://my.ebook5.net/tobu-ike/160519orikomi/)
夏の職人展
日程
平成28年6月19日(木)〜6月24日(火)
午前10時~午後8時 (23日のみ午後5時閉場)
内容
・夏の職人展
・カワいいモノ研究会
場所
東武百貨店 池袋店 8F催事場(1〜3番地)
東京都豊島区西池袋1−1−25
◎夏の職人展
東武百貨店池袋店が年に2回開催している職人催事の一つである「夏の職人展」は、今年で14回目を迎え、清涼感が感じられるグラスやインテリアとしても使えるうちわなど、夏に利用したくなる作品が出展されるイベントとなっています。
2016年は「伊勢志摩サミット」が開催されることから、「伊勢志摩サミット開催の三重より」として三重県の工芸品も多く取り揃えています。また、沖縄県の職人の作品をピックアップした「沖縄ストリート」もあり、アロハシャツや琉球グラスなど見た目にも涼しげな作品が並んでいます。
◎同時開催:カワいいモノ研究会
カワいいモノ研究会とは、経済産業省中国経済産業局 流通・サービス産業化[カワいいモノ]研究会が主催している研究会です。
今回の催事では11の事業者が出展しており、どれも可愛らしく、つい手にとってみたくなるものばかりです。日常生活で取り入れるも良し、ギフトとして贈るのにも良い作品がラインナップされています。
カワいいモノ研究会
思わず微笑んでしまう、ふと手を伸ばしたくなる、心がなごむ、親しい人に見せたくなる。
そんな“カワイイ”の特性と、高い品質を誇る日本の伝統工芸品・工業製品の“いいモノ”を掛けあわせた『カワいいモノ』を思考・発信する研究会。
メーカーとクリエイターが参画し、広島大学入戸野准教授の“カワイイ”研究成果を活かし、気鋭のアドバイザーによる商品開発やデザイン・ブランドの権利化支援・試作評価、展示会出展や海外販路開拓など、開発から流通までのプロセスを一貫してバックアップすることで、商品力・ブランド力を高め、市場化を目指すプロジェクトです。
(引用:カワいいモノ研究会パンフレット)
◎出店工房・職人
カワいいモノ研究会 | |||
有高扇山堂 | 花萌 | ティエスピー | クレソン |
晃祐堂 | Non’Z House | Chocola Tan | ベティスミス |
萩陶苑 | トーホー | 宮島御砂焼 山根対厳堂 |
夏の職人展 | ||
工房十勝の木のうつわ(十勝の木のうつわ) | ヘライファーム(オーストリッチ) | えびす錦石店(錦石・琥珀・天然石) |
幸工芸(南部鉄器) | 古布母家(古布・刺子) | ケンランド(山形リネン) |
河清刃物工業(与板の彫刻刀) | マーチファッション(藍染織工芸) | マルニ西脇(新潟ジーンズ) |
金子編物(良寛シルク) | 翠宝堂(翡翠工房) | 桂月堂(輪島塗) |
イイヤマ(桐生の織と染め) | 中田屋(藍染工房) | 工房ヤマシタ(創作家具) |
ヤマダイ大蔵(南木曽ろくろ細工) | アケビ屋本店(アケビとクルミ細工) | 明成(天然石アクセサリー) |
靴工房とがみ(オーダー靴工房) | 成田宝飾(天然石アクセサリー) | 彩桐工芸(春日部桐たんす) |
粋写(彩色工房) | 佐瀬工業所(ガラスペン) | 宇野刷毛ブラシ製作所(向島手植えブラシ) |
ヨシクラパール(黒蝶真珠) | 小林染芸(江戸小紋) | モンブランヤマグチ(ほぐし織り洋傘) |
石川べっ甲製作所(べっ甲細工) | 五人囃子(横浜皮革工房) | ANJ(絞り革バッグ) |
ちりめん中田(ちりめん服工房) | 修助(手作り爬虫類バッグ) | 柏ビーズ(ビーズ細工) |
前川象牙店(象牙細工) | 加瀬ラタン工芸(籐工芸) | 小田切製作所(水晶細工) |
印傳の山本(甲州印伝) | 橋爪合資会社(有松絞り) | 編庵(京染め・シルクニット) |
東風(古布あそび) | みつる工芸(柿渋染) | 圓(京の和布細工) |
白龍庵勝山(京都本綴れ帯) | 京都ゑり源(アロハシャツ) | 北川商店(京布団・京座布団) |
四季(京ちりめん) | 和詞倶楽部(京和紙細工) | もとむら念珠工房(念珠) |
カモシタ(堺打刃物) | 鈴木扇子店(近江扇子) | パール愛媛(宇和海真珠) |
アトリエ344(裂織工房) | 石田製帽(麦わら帽子) | 貝崎珊瑚加工所(珊瑚細工) |
竹宝堂(化粧筆) | 星野民芸(星野民芸) | 工房しらいし(匠彩草木染) |
島松(い草ラグ) | 杵築焼司窯(杵築焼) | 吉島家(鍋島緞通) |
竹炭の里(竹炭工房) | 愛かな工房(洋装大島紬) | 九州銘木(屋久杉工芸・仏壇) |
はじめ商事(奄美大島紬) | ||
伊勢志摩サミット開催の三重県から | ||
福永くみひも店(組紐の里) | 藤総製陶所(萬古焼) | シーズジェム小川(伊勢志摩真珠) |
稲藤(日永うちわ) | ||
沖縄ストリート | ||
宮古木工芸(沖縄三線) | あがたぬくがた工房(沖縄の草木染) | 池田商店(べっ甲細工) |
シルバドール(沖縄の創作服) | パイプニット(かりゆしウェア) | 吉浜さんご加工所(沖縄のさんご細工) |
上原工芸(黒檀彫刻) | 沖縄工芸村(琉球グラス) | まるしま工房(島の創作服) |
◎展示工芸品紹介(一部抜粋)
〜最後に〜
2016年は伊勢志摩サミットが開催されることから、三重県の職人は伊勢型紙を使用したうちわなど、珍しい商品を出展しています。また、夏の暑さに対応するために開発されたアロハシャツや、かりゆしウェアなどを伝統技法を用いて作った商品などが展示・販売されており、夏に使いたいものが目白押しです。
この機会に、東武百貨店池袋店に足を運んでみてはいかがですか。
パンフレットはこちら:http://my.ebook5.net/tobu-ike/160519orikomi/