1962年のこの日に「住居表示に関する法律」が施行されました。施行されたことを記念してこの日は「街区表示板の日」となっています。
この法律は、住居表示の制度とその実施についての措置を定めており、実施される区域内では「町名・字名・地番」ではなく「町名・字名と街区符号と住居番号または道路の名称と住居番号」で表されます。
住居表示がされている街区表示板は細長い板で、その住居を表示しています。
5月10日 街区表示板の日

何の日Mikoshi Storys編集部
1962年のこの日に「住居表示に関する法律」が施行されました。施行されたことを記念してこの日は「街区表示板の日」となっています。
この法律は、住居表示の制度とその実施についての措置を定めており、実施される区域内では「町名・字名・地番」ではなく「町名・字名と街区符号と住居番号または道路の名称と住居番号」で表されます。
住居表示がされている街区表示板は細長い板で、その住居を表示しています。
「日本の素晴らしさを再確認しよう」
Mikoshi Storysでは、日本で大切に受け継がれてきたモノのストーリーをお届けします。
どんなモノにも、支える人の想いがたくさん入っていて、日本ならではの素晴らしさに溢れています。
Mikoshi Storysを通して、日本の素晴らしさを再確認していただけたなら、今度は皆さんがモノ語りをしてみてください。