11月22日 ボタンの日

11月22日は、ボタンの日です。
1987年に一般社団法人日本釦協会が制定した記念日であり、その背景は1870年まで遡ります。

1870年に当時ヨーロッパでは主流であったネイビールックが日本海軍の制服に採用されました。前に2行各9個、後面に2行各3個の合計24個の金地桜花のボタン(きんじおうか:金を地としたボタンに桜花が描かれているもの)をつけることが決まりました。この出来事を記念すべく、日本のボタン業界が一般社団法人釦協会と共に1987年11月22日をボタンの日と制定しました。

「釦」という漢字が使われるようになったのは明治初期であり、服の口に金属部品を入れて紐の代用にするという意味から紐釦と書き、ボタンと読んだのが始まりとされています。

今はボタンにも様々な形があり、使用される生地などによって異なります。

button(出典:http://osaka-tedukuri.com/old/make_button/gakusyu/01.html#top

一般社団法人日本釦協会

所在地:大阪府大阪市中央区南久宝寺街1−10−1 釦連盟会館5F
TEL:06−6262−4827
FAX:06−6266−0334

「ものがたり」を共有する...