風呂敷で生活を豊かに
近年、見かけることが少なくなってしまいましたが、かつてはものを包み運ぶのに重宝されていた「風呂敷」とその万能さをご存知ですか?実は、買い物の際に使用するエコバッグや近年流行っているクラッチバッグの代用品ともなるんです。そ…
近年、見かけることが少なくなってしまいましたが、かつてはものを包み運ぶのに重宝されていた「風呂敷」とその万能さをご存知ですか?実は、買い物の際に使用するエコバッグや近年流行っているクラッチバッグの代用品ともなるんです。そ…
きな粉に身を包み、黒蜜のかかった冷えたわらび餅を食べる。 冷たくてモチモチで、黒蜜の甘さが疲れた体をいたわります。 さて、突然の質問です。わらび餅は何からできているか、ご存知ですか? 山菜のわらび? もち米から作られてる…
夏の支度にかかせないのが浴衣です。毎年、花火大会や夏祭りにかかさず着ていく人も多いのでは? すっかり夏のオシャレとして定着した浴衣の歴史や着こなすアドバイスをご紹介していきます! ◎歴史 「ゆかた」の語源をご存知ですか?…
「めんこ」は、今ではすっかり見ることも少なくなったものの、一昔前の子供達の間では熱狂的な人気を誇っていた遊びです。 その理由は、 ・簡単なルール ・取ると嬉しい、取られると悔しい ・意外と身体を使う ・魅力的な絵柄 でし…
歌舞伎座に歌舞伎を観に行く楽しさは何だと思いますか? 火事や戦争によって建て替えられながらも、1889年(明治22年)から存在する歌舞伎座。 役者さんが登場すると、場内がドッと盛り上がり、「◯◯屋!」「待ってました!」と…
~手描き友禅とは~ 日本の代表的な染め工芸のひとつを「友禅染め」といいます。一説には、江戸時代に法師友禅が扇に描いた染めが広まったのがはじまりだとか。糊を使うことが特徴で、染料のにじみを防いで動植物や風景を華やかに描くこ…