陶器の町「益子」の魅力を味わい尽くすツアーを開催します。
益子の土と伝統的な登り窯にこだわり益子焼の制作を行う陶芸作家の川尻さんと、益子の魅力を多くの人に伝えるため地元食材にこだわり料理を提供する料理人の寺方さんに益子の魅力を教わります。
今回のツアーのオススメは2つです。
1つは、土から作る益子焼の制作体験ができること。土を粘土にする工程も自分たちで行う貴重な体験をすることができます。
2つめは、本ツアー限定の食事メニューです。寺方さんがこのツアーのためだけに作る、地元食材と地酒を味わい尽くす食事を楽しむことができます。
詳細は以下のとおりです。
日程 | 6月10日㈯・7月22日㈯ |
定員 | 各日6名 |
料金 | ¥8,000 |
〆切 | 6月3日㈯ |
本ツアーは、クラウドファウンデイングで募集を行なっております。支援の特典としてツアー参加権以外にも川尻さんが制作した陶器をご用意しております。陶器は全て、益子の土と登り窯によって丁寧に作られています。川尻さんが作る陶器は温かみがあり、暮らしの中に自然と溶け込むものばかりです。特に塩壺は陶器が呼吸するため、塩が固まらないと好評だそうです。
陶器の町「益子」の魅力を味わい尽くすツアーは以下のサイトで募集しております。
https://kibidango.com/481

【お問い合わせ先】
企画者:長根 汐理(https://www.facebook.com/shiori.nagane)
TEL:080-4441-5989
MAIL:shiori.nagane.ba@gmail.com
この記事は無料リリース情報配信サービス「Mikoshi Storys Press」を利用しています。
新規リリース情報がございましたら、下記URLよりお申し込みください。
http://mikoshistorys.com/pressform
Mikoshi Storys Pressは、誰でも無料で最新情報を配信することが出来ます。
概要についてはこちら(http://mikoshistorys.com/press)をご覧ください。